2025/03

UE5のシェーダーを学ぶ

前回のUnityに続いて、今回は、UE5のシェーダーのコードを確認したいと思います。 UE5 はソースコードをすべて読むことができますので、まず、github からソースコードを取得します。

UE5 のソースコードをビルドして実行するまで

手順としては以下の通り。

Unityのシェーダーを学ぶ

サンプルシーンを作る

まず、現時点のUnityの最新バージョンは、6000.0.40f1 でしたので、こちらを使ってシェーダーのコードを調べてみます。

Unityには描画パイプラインが、 Build-in 、 URP 、 HDRP の3種類あります。現在、主に使われているのは URP だと思いますので、URP を使ってプロジェクトを作ります。まず、シーンの床面として、Planeを配置して、Sphereを1つその上に起きます。そして、Materialを新規作成し、BaseMapのカラーを赤色を設定して、Sphereに適用するとこのような画面になります。